『遺品整理花あかり札幌』がお役立ち便利グッズをご紹介します|札幌の遺品整理・生前整理なら花あかり

遺品整理コラム

『遺品整理花あかり札幌』がお役立ち便利グッズをご紹介します

こんにちは!

『遺品整理花あかり札幌』の鎌田です。

今日は任天堂の「星のカービィ」1992年の発売から29周年を
迎えました✧٩(ˊωˋ*)و✧

興味ない方も知らない方もいるとは思いますが私の世代では
どストライクでしたので、記事を見た時に嬉しい
気持ちになりました!笑

ピンク色の人気者! 「星のカービィ」は本日4月27日で29周年

整理していますとファミコンだったりとかスーパーファミコン
ゲームボーイをよく目にしますが、絶対と言っていいほど

星のカービィ

があります!!

当時のやられていた皆さんならわかると思います。

あまり関係ない話になってしまいましたが

 

さて、本日は

遺品整理・片付けで使える便利グッズをご紹介

札幌生前遺品整理花あかり

便利グッズと言っても業者が使うようなすごい道具とかではないです!

もちろん業者が使う道具もありますが、ホームセンターなどで簡単に
手に入る物ばかりです。

  • ゴミ袋(0.03mm以上)
  • ゴム手袋
  • ダンボール
  • スニーカー(画鋲が刺さっても貫通しないくらいの物)

普通の物ばかりですみません。もっとすごい物を期待してましたよね!笑

でもこれだけあれば十分です!!

 

ゴミ袋

は透明なもので0.03mm~0.04mmの厚みの物良いです。

薄すぎてもすぐ破れるし、厚すぎても縛れないくらい硬いしで
丁度いいのがこの厚みです。

これにどんどん仕分けしていきましょう!!

ゴム手袋

は水場用と背抜きなっている物両方あったほうがいいです。

水場用はそのまま水回りに使う物として、背抜きのゴム手袋は
水場以外では使いましょう!

色々触ってるうちに紙で手を切ったり、手を入れた時に刺さったり
を守ってくれます!そしてグリップ力があるので少しの重たい物も
軽く持てちゃいます!もちろん本人の筋力もあります!笑

ダンボール

は紙、鍋、食器、残す物の仕分けとなんでも使えます。

先ほどのゴミ袋も尖ってる物を入れてしまうと破けてしまいますので
破れそうな物を入れるのがおすすめです。

スニーカー

これはよく画鋲が落ちてます。ビスが落ちてます。細かい硬い物が
多く落ちていますので、底が厚めの物がいいです。

札幌遺品整理花あかり片付け実家整理

これさえあれば完璧です!

あとは重い物を持てる強靭な肉体です!

そこまでは難しいし、仕分けも時間はかかりますので
できないと思ったら、ご連絡お待ちしております。

『遺品整理花あかり札幌』へ

【お問合せページにジャンプ】

お気軽にお問合せください!

 

ちゃんと準備して時間のある方であれば、遺品整理もできます。

ただ、忙しいしご紹介した物を大量に用意しなければなりません。

それを解決させていただきます。

 

 

 

 

この記事の監修者

株式会社アスタート(花あかり)
オウンドメディア編集部

遺品整理の現場で培った豊富な経験をもとに、年間1,500件以上の実績を誇る当社の遺品整理士が監修。
「一般社団法人 遺品整理士認定協会」に認定された専門家として、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら、遺品整理に関する正しい知識と実務の工夫をお届けしています。

ご相談・お見積もり無料

まずは無料でお見積り!

遺品整理のお悩みは
ご相談ください!