遺品整理を札幌で行う際の注意点※デジタル遺品について※|札幌の遺品整理・生前整理なら花あかり

遺品整理コラム

遺品整理を札幌で行う際の注意点※デジタル遺品について※

デジタル遺品

デジタル遺品とは、スマートフォンやパソコンなどの端末や、保存されている画像、ネット契約している各種サービスなどの情報やデータのことを指しています。
今よく耳にするデジタル遺品、こちらについて、詳しくご説明したいと思います!

遺品整理 札幌 生前整理 片付け
実家整理
遺品整理を札幌で行う際の注意点 デジタル遺品

デジタル遺品の種類

デジタル遺品にも種類がいろいろあります。
故人が使用していたスマートフォン、パソコン、タブレット端末などがわかりやすいものです。
所有権はそのまま相続者に引き継がれます。
端末に保存された写真などの相続者はアクセス可能です。
デジタルデータやアカウントなどの無形のデジタル遺品が問題になるのです。
SNSアカウント、メールアカウント、ネットで契約したサービス、ネットバンク
カード情報、オンライン取引の証券口座などです。
運営しているブログやサイトのページ、サーバーやドメイン契約などもデジタル遺品に入ります。
本人以外がアクセスしてしまうと、不正アクセスになる場合があるため遺族が不用意に
アクセスできないというところがあります。

デジタル遺品を処理しないと

〇データの流出

故人の端末を処理しないで処分してしまうと、誰かに端末をハッキングされてしまい
重要なデータが流出してしまう危険性があります。
スマホやパソコンの中にはさまざま悪用につながるデータが記録されているので
注意が必要になります。
最悪の場合は、遺族にも金銭の被害が及ぶ場合もあるのです。

〇契約しているものの支払い

サブスクなどの定額サービスを利用する人も多くいますが、解約しない限り支払いが
続いてしまうということになります。
口座の残高がなくなっていってから遺族は気が付くことも多くなっているのです。
定額サービスなどを放置すると遺族が受け取る遺産が減ることにもつながります。

〇知られたくないことを遺族が知る

遺族に知られたくないような情報がデジタル遺品で亡くなった後にわかることがあります。
故人の趣味や個人的なことであればいいのですが、社外秘のデータなどもあると
守秘義務などの観点で大きな問題になってしまうことも。

デジタル遺品を生前整理する

〇写真や動画は日常から整理しておく

写真をとって保存している場合、いらない写真などは整理して消しておきます。
写真の管理方法は、無制限に写真や動画をバックアップできるクラウドサービスを
活用する場合もありますが、本人以外のログインが規約違反となることもあるのです。
残しておきたい写真などはハードディスクなど物理的な環境に保存するのがよいでしょう。

〇見られたくないものはロックする

スマホやパソコンのアプリや、フォルダにはパスワードをかけて他の人が見られないように
ロックしておきます。

他人には見られたくないデータの保存は別個にしておきます。
パスワードは複雑にしておくようにしましょう。

絶対に見ないで削除するように意思表示をしておいてトラブルにならないようにします。

〇エンディングノートを書いておく

エンディングノートは、書店やネットなどでも買うことができるので書いておくことがおすすめです。何歳から書いてもよいものなので早めに書いておいてもよいのです。
100円ショップにもおいるところがあるようです。

残された家族に向けて書いておくものなので何かあれば家族が把握しやすくなるのです。
デジタルの生前整理もできるので記入しておくのがおすすめです。

〇契約サービスや口座を一覧にしておく

SNSやメールアカウントなどアカウントとパスワードを把握しておくことは重要なことです。
リストには、サービス名、アカウントID、ログインに必要なアドレス、パスワードを記しておきます。他にも銀行口座や証券口座なども遺族にわかるようにしておきます。
銀行口座は名義人が亡くなると法律で凍結されます。預金の引き出しは家族が行います。

遺品整理を札幌で行う業者
遺品整理や不用品回収をやる業者

関連記事

遺品整理と家財生理の違いをご説明

困ったことがありましたら

遺品整理・不用品回収のことなら花あかりへ

お問合せページ

遺品整理 花あかり
〒006-0860 北海道札幌市手稲区手稲山口751−1
0120-595-575

この記事の監修者

株式会社アスタート(花あかり)
オウンドメディア編集部

遺品整理の現場で培った豊富な経験をもとに、年間1,500件以上の実績を誇る当社の遺品整理士が監修。
「一般社団法人 遺品整理士認定協会」に認定された専門家として、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら、遺品整理に関する正しい知識と実務の工夫をお届けしています。

ご相談・お見積もり無料

まずは無料でお見積り!

遺品整理のお悩みは
ご相談ください!